jarl.com詐称フィッシングメール 同一系列で3通:「メールが読みたければ,ログインしてね」.5月のときとおなじです.アマチュア無線家はITリテラシが高いでしょうから,大丈夫でしょうが. (1) 2025-07-09 着弾誘導先: www.punjab-tandoori-mainz.de (→ 109.237.140.44,DL国) 送信元: [183.99.77… コメント:0 2025年07月10日 続きを読むread more
jarl.comフィッシングメール到来状況 6月のまとめです. スパムの全体フィッシング以外のスパム――例:遺産受け取ってください――を含んだ,全体像です.374通. 12月・4月をツインピークスとした惨状は,抜けました. (が, 7月に入って,また悪化しているっぽいです.) まとめ以降,「偽装先」順です. 「?idtoken」系列誘導先の例… コメント:0 2025年07月07日 続きを読むread more
レピータ局の告知(JN夏号) 厳密にはJARL Webの『レピータ局のお知らせ』(2025-07-01 掲載)からです. 参照先: https://www.jarl.org/Japanese/A_Shiryo/A-1_Repeater/A-1_Repeater.htm https://www.jarl.org/Japanese/A_Shiryo/A-1_Rep… コメント:0 2025年07月06日 続きを読むread more
JA/YN-032 三ツ峠山.体力維持のために,三つ峠駅から山頂までの標高差1,169mを狙います.14 QSOで,最長不倒距離は,“乗鞍岳下りてきたところ”の130kmでした(430M FM 1W). 〔距離と方位角の計算(https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/surveycalc/bl2stf.htm… コメント:0 2025年07月06日 続きを読むread more
袖ケ浦市下泉のログペリ エルミスに固定局(マイクロ波)の免許が下りていました. https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004609338&DD=1&styleNumber=21 https://www.tele.soumu.go.jp/musen/Sea… コメント:0 2025年07月06日 続きを読むread more
8J20KYS 『無線局等情報検索』の7/3(木)05:23の更新により,non-JARLの記念局を追加します. ●8J20KYS ・清須市市制20周年アマチュア無線記念局 ・7.7~3/31 『ひねもすハムクラブ』(JA2ZBK)による,“JARL以外の記念局”です. 期間は,同市のWebによりました: 『20周年記念イベ… コメント:0 2025年07月03日 続きを読むread more
局数日単位推移(W) アメリカの6月の状況です.耐えています. 長期のグラフ過去記事をご参照下さい: https://jj1wtl.seesaa.net/article/202203article_6.html 以下,具体値1日のうちで数回,動きます. 2025/6/1 742839 2025/6/1 742641 2025/… コメント:0 2025年07月03日 続きを読むread more
局数日単位推移 リアルタイムで追記していきます.更新のタイミングは,それぞれの日付けの早朝です. 「★」印の付されているエリアのデータが,置き換わっています. 日件数1234567890JR67/1(火)341310令2.6.27~令7.6.26★令2.6.27~令7.6.26★令2.6.21~令7.6.20令2.6.21~令7.6.19令2.6… コメント:0 2025年07月02日 続きを読むread more
発給予測更新 総通の発表に基づいた,いまのプリフィクスの売り切れ時期の予測です. 以下, ・各総通の直近の発表値 ・年間増加率 に基づいて,リニアに計算しています. 東海・北海道・北陸からは未発表ですので,発表され次第反映します. 東海からは 6月アタマの発表 がありませんでした. 【7/3 東海反映.飛んだ6月アタマの分は,無線局… コメント:0 2025年07月02日 続きを読むread more
アマチュア局総数 総務省の『無線局統計情報』による,アマチュア局の総数の最新データです:34万2,229 局 (2025年5月末) 社員総会 準備書面 関連質問 QA「8. 会員拡充への取り組み」に関し,米国ではアマチュア局の減少が鈍化しているが(図別送),本邦との要因差をどう分析しているか? ひいては,学べる点があったか?要因差の分析の意… コメント:0 2025年07月01日 続きを読むread more