OBS#
エアバンドのお話です.
東京上空はいつも以上にヘリが飛び交っています.
「OBS+数字」というコールの局が現れています.
最大7まで確認しています.
おそらく,OBS: Olympic Broadcasting Servicesでしょう.
こうしておくと「報道ヘリ」と一聴でわかるからかな?
以下を比べると,“本名”がわかります:
・傍受から得た機のポジション
・flightradar24の表示
そのまとめ(追記していきます):
●OBS1 =“AS50”
●OBS2 =JA650_ “AS50” 朝日航洋 ...最後の一桁が読めない
●OBS3 =JA6506 朝日航洋
●OBS4 =JA026N "N" 中日本航空
●OBS5 =JA506E 東邦航空(昭和リース)
●OBS6
●OBS7 =JA67NH ANH NHK,8K対応
このへん↓で漏れなく聴けます:
・122.7MHz 江東フライトサービス
・124.75MHz 東京TCA
パイロットによってはJAを冠頭付加し,"Juliet Alpha OBS Seven" のようにIDしていることもあります.
オリンピックにむけ,東京TCA(124.75)よりもオイシイ周波数をご存じの方は,ナイショでもいいのでお教え下さい.
固定翼機も遊弋中です.オリンピック撮影機のよう:
・F-HFRF ASR181A
・F-GJFA ASR182B
―・・・―
このように,「Hinode」ポイントの経由機は撮れます.
OBS1:
OBS2:
OBS3:
OBS4:
OBS5:
OBS6(確認中...):
OBS7:
東京上空はいつも以上にヘリが飛び交っています.
「OBS+数字」というコールの局が現れています.
最大7まで確認しています.
おそらく,OBS: Olympic Broadcasting Servicesでしょう.
こうしておくと「報道ヘリ」と一聴でわかるからかな?
以下を比べると,“本名”がわかります:
・傍受から得た機のポジション
・flightradar24の表示
そのまとめ(追記していきます):
●OBS1 =“AS50”
●OBS2 =JA650_ “AS50” 朝日航洋 ...最後の一桁が読めない
●OBS3 =JA6506 朝日航洋
●OBS4 =JA026N "N" 中日本航空
●OBS5 =JA506E 東邦航空(昭和リース)
●OBS6
●OBS7 =JA67NH ANH NHK,8K対応
このへん↓で漏れなく聴けます:
・122.7MHz 江東フライトサービス
・124.75MHz 東京TCA
パイロットによってはJAを冠頭付加し,"Juliet Alpha OBS Seven" のようにIDしていることもあります.
オリンピックにむけ,東京TCA(124.75)よりもオイシイ周波数をご存じの方は,ナイショでもいいのでお教え下さい.
固定翼機も遊弋中です.オリンピック撮影機のよう:
・F-HFRF ASR181A
・F-GJFA ASR182B
―・・・―
このように,「Hinode」ポイントの経由機は撮れます.
OBS1:

OBS2:

OBS3:

OBS4:

OBS5:

OBS6(確認中...):

OBS7:

この記事へのコメント