養成課程講習会一覧
更新されました:
『無線従事者関係の認定学校等一覧』
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/oai/index.htm
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/005.pdf
ふりかえり:
実施団体ごとのまとめ:
「徳島県警察学校」は ない です.
(1) 四海通 宮城県気仙沼向洋高等学校 専攻科無線科
(2) 航空通 海上保安大学校 専攻科第三群(情報通信)
〔本科第三群(情報通信) の課程を含む〕
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/003.pdf
さすが,気仙沼向洋には『電波研究会』があります.
...が
「気仙沼水産」時代にJA7YFIがありました〔滝澤さんリスト http://takizawa.gr.jp/uk9o-tkzw/jf3cgn/school.html〕.
見解1 … いまどきっぽい
見解2 … 卒業のころに資格が得られるのだから,それまで待っていればいい
見解3 … 立派なタワーがダイポール用に2塔あるのにモッタイナイ
https://kkouyo-h.myswan.ed.jp/
アマチュア用を同居させると干渉しあうかもしれませんが.
私自身も一技の予備試験が免除でした.
...って,若い人はきっと見てないよね.
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/001.pdf
校名のみまとめます.
免除の詳細――対象・条件など――は,リンク先↑をご参照下さい.
・新規訓練認定校
・認定講習課程
につきましては,ご本尊をご参照下さい:
『無線従事者関係の認定学校等一覧』
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/oai/index.htm
『無線従事者関係の認定学校等一覧』
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/oai/index.htm
養成課程
アマチュア関連は7団体で不変でした(認定:R1.11.1~R4.10.30).https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/005.pdf
ふりかえり:

実施団体ごとのまとめ:
四アマ | 三アマ | 二アマ | 三陸特 | 二陸特 | 一陸特 | 三海特 | 二海特 | 一海特 | 航空特 | 航空通 | 団体 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | 日本アマチュア無線振興協会 | |||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | キューシーキュー企画 | ||||||||||
○ | ○ | ラジオテック | ||||||||||||
○ | ○ | 京都府農業協同組合中央会 | ||||||||||||
○ | ○ | 神奈川県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部会 | ||||||||||||
○ | ○ | ラジオ少年 | ||||||||||||
○ | 電気理科クラブ | |||||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ベータテック | ||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 日本無線協会 | ||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 無線従事者養成センター | |||||||
○ | ○ | トライアロー | ||||||||||||
○ | ○ | ブレーンネット | ||||||||||||
○ | ○ | 電調社 | ||||||||||||
○ | エーブレイン | |||||||||||||
○ | 愛媛県警察学校 | |||||||||||||
○ | 香川県警察学校 | |||||||||||||
○ | 高知県警察学校 | |||||||||||||
○ | モバイルコミュニケーションズ | |||||||||||||
○ | ○ | 関東小型船安全協会 | ||||||||||||
○ | ○ | 関門海技協会 | ||||||||||||
○ | ○ | 広島海技学院 | ||||||||||||
○ | ロイヤルコーポレーション | |||||||||||||
○ | 海技教育機構 |
「徳島県警察学校」は ない です.
長期型養成課程認定校
「授業に出ていれば四アマ相当の資格が得られる」のは,以下の2校です:(1) 四海通 宮城県気仙沼向洋高等学校 専攻科無線科
(2) 航空通 海上保安大学校 専攻科第三群(情報通信)
〔本科第三群(情報通信) の課程を含む〕
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/003.pdf
さすが,気仙沼向洋には『電波研究会』があります.
...が
※現在活動しておりません。とorz.
〔https://kkouyo-h.myswan.ed.jp/bukatudou〕
「気仙沼水産」時代にJA7YFIがありました〔滝澤さんリスト http://takizawa.gr.jp/uk9o-tkzw/jf3cgn/school.html〕.
見解1 … いまどきっぽい
見解2 … 卒業のころに資格が得られるのだから,それまで待っていればいい
見解3 … 立派なタワーがダイポール用に2塔あるのにモッタイナイ
https://kkouyo-h.myswan.ed.jp/
アマチュア用を同居させると干渉しあうかもしれませんが.
国家試験の一部免除認定校
進学先選定の一助にどうぞ.私自身も一技の予備試験が免除でした.
...って,若い人はきっと見てないよね.
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/001.pdf
校名のみまとめます.
免除の詳細――対象・条件など――は,リンク先↑をご参照下さい.
高校 | 高専 | 専門学校 | 大学 | 省庁機関 |
---|---|---|---|---|
小樽水産 気仙沼向洋 いわき海星 小名浜海星 海洋科学(神奈川) 三谷水産(愛知) 長崎鶴洋 鹿児島水産 沖縄水産 | 函館 長野 国際(旧 金沢) 香川 高知 佐世保 熊本 鹿児島 | 日本工学院 日本工学院八王子 名古屋工学院 日本理工情報 大阪電子 関西テレビ電気 | 北見工業 室蘭工業 北海道 岩手 東北工業 東北 千葉 慶応義塾 工学院 芝浦工業 上智 早稲田 中央 日本 電気通信 東海 東京工業 東京電機 東京理科 明星 法政 神奈川 新潟 静岡 名古屋工業 名古屋 愛知工業 中京 三重 富山県立 富山 福井 金沢 立命館 京都 関西 近畿 同志社 大阪工業 大阪 大阪電気通信 大阪府立 大和 広島 山口東京理科 愛媛 九州工業 九州 福岡工業 福岡 長崎総合科学 長崎 熊本 崇城 日本文理 鹿児島 | 海上保安学校 航空保安大学校 防衛大学校 |
ほか
・科目確認校・新規訓練認定校
・認定講習課程
につきましては,ご本尊をご参照下さい:
『無線従事者関係の認定学校等一覧』
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/oai/index.htm
この記事へのコメント