JP3YHK・JP3YHI
何のことかわかりにくいでしょうから↓,絵解きしました.
『JP3YHJ・JP3YHLのアシスト接続(ゲート越え)変更のお知らせ』
https://blog.goo.ne.jp/jarl_lab2/e/d14d071b456ef4d81cee95576726f963
生駒~平野のアシスト局間のリンクを断念し;
ならやまから直接,インターネットにアップリンクします〔パーツ引用:アイコム社Web〕.

地理的には...破線部分の接続を断念しました.

以上,違っていましたらご指摘ください.
かつて,一時的に,近い構成が組まれたことがありました:
『JP3YHLのインターネット接続の一時運用変更』
https://blog.goo.ne.jp/jarl_lab2/e/86b49b8c654c7445d97a35a7d2177cf1
『JP3YHL』
https://jj1wtl.seesaa.net/article/202010article_10.html
ところで.
『goo blog』はなくなりますので(2025-11-18),この『D-STAR NEWS』もお引越しが必要ですね.
(かくいう私が使っていたウェブリブログ(by BIGLOBE)もやはりなくなりまして(2023-01-31),推奨されていたseesaaに移しました.)
それよりもなによりも,アシスト局間は,変わっていなければ
ATM (Asynchronous Transfer Mode)通信方式(10Mbps 全二重)
のはずで,かれこれ30年ちょい前のテクノロジーです.
もはやADSLも消え去りつつありますから,世界で唯一残されたATMリンク となることでしょう.
詳細は
『Special Operation — Auxiliary Stations (Internal Links)』
http://motobayashi.net/callsign/enigma/special_op_aux_link.html
をご参照ください.
『JP3YHJ・JP3YHLのアシスト接続(ゲート越え)変更のお知らせ』
https://blog.goo.ne.jp/jarl_lab2/e/d14d071b456ef4d81cee95576726f963
JP3YHJ(大阪府東大阪市山手町)・JP3YHL(奈良県奈良市左京)は、従来JP3YHH(平野)・JP3YHF(WTC)とアシスト接続していましたが、周辺環境の変化により接続が不安定となったため、JP3YHJ(生駒)とJP3YHL(ならやま)を独立したアシスト回線とし、JP3YHLにゲートウェイを設置しました。
生駒~平野のアシスト局間のリンクを断念し;
ならやまから直接,インターネットにアップリンクします〔パーツ引用:アイコム社Web〕.

地理的には...破線部分の接続を断念しました.

以上,違っていましたらご指摘ください.
かつて,一時的に,近い構成が組まれたことがありました:
『JP3YHLのインターネット接続の一時運用変更』
https://blog.goo.ne.jp/jarl_lab2/e/86b49b8c654c7445d97a35a7d2177cf1
『JP3YHL』
https://jj1wtl.seesaa.net/article/202010article_10.html
ところで.
『goo blog』はなくなりますので(2025-11-18),この『D-STAR NEWS』もお引越しが必要ですね.
(かくいう私が使っていたウェブリブログ(by BIGLOBE)もやはりなくなりまして(2023-01-31),推奨されていたseesaaに移しました.)
それよりもなによりも,アシスト局間は,変わっていなければ
ATM (Asynchronous Transfer Mode)通信方式(10Mbps 全二重)
のはずで,かれこれ30年ちょい前のテクノロジーです.
もはやADSLも消え去りつつありますから,世界で唯一残されたATMリンク となることでしょう.
詳細は
『Special Operation — Auxiliary Stations (Internal Links)』
http://motobayashi.net/callsign/enigma/special_op_aux_link.html
をご参照ください.
この記事へのコメント